Arduino制御によるプラレール自動踏切(2)CDSの使用
前回の記事で遮断棒を上下させる動きは実現することができましたので、今回はセンサーを使って列車が来たときに遮断棒が下りる動きを作りたいと思います。 まず、何らかのトリガー(きっかけ)によって遮断棒が下り …
前回の記事で遮断棒を上下させる動きは実現することができましたので、今回はセンサーを使って列車が来たときに遮断棒が下りる動きを作りたいと思います。 まず、何らかのトリガー(きっかけ)によって遮断棒が下り …
Arduino踏切について プラレールの踏切というとプラレール車両が踏切内に突入しないと遮断棒が下りないわけですが、Arduinoを使ってもう少し実感的に動作する踏切を作ってみました。 何年か前にAr …